木曽さわらのお櫃 塗り分け

限定品

¥ 10,774 ~ ¥ 28,606 税込

商品コード: sawara0002-01 ~ sawara0002-06

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

信州の木曾より地元のサワラ材を使い作った天然材のおひつ、汚れがつきやすい外側と蓋を拭きうるし(ふきうるし)、内側はより水分吸収を意識した白木のままに仕上げてあります。ご自宅でのパーティーにゲストを招く際、お店でお客様へ炊きたての美味しいご飯でおもてなしをする時にも喜んで頂くこと間違いなし。舌と目で楽しんで頂けます。ふたをおひつにカブせる、このスタイルを江戸櫃(えどびつ)と昔から呼んでおります。これを機会にいまこれを見ている方にもおひつの素晴らしさ(ごはんの美味しさ)を体験して頂きたい。ふき漆(別名スリ漆)を7回してあります。この茶色い色は着色なしのうるし本来持っている色彩です

材質 木曽さわら天然材 タガ部分は銅材を使用しております。
蓋と外側スリ漆7回仕上げ(スリ漆とは漆をハケで塗っては拭き取り、薄い膜を何回も重ねていく技法です。)内側は塗装を一切しておりません。


(下記表示ぶん量はふっくらごはんを余裕を持って入れた場合です。)

5寸 ¥10,774
蓋をかぶせた状態での全体の大きさ 直径176mm  高123mm・本体(身の部分)の大きさ 外径152mm 外高115mm・内径134mm 内深85mm
入る分量 約1.6合 1人用、2合炊いてご飯茶碗1杯分余るサイズです。

6寸 ¥14,303
蓋をかぶせた状態での全体の大きさ 直径206mm  高138mm・本体(身の部分)の大きさ 外径176mm 外高130mm 内径150mm 内深96mm
入る分量 約2.4合 2~3人用 夫婦2人に丁度良いサイズです。

7寸 ¥17,583
蓋をかぶせた状態での全体の大きさ 直径236mm  高155mm・本体(身の部分)の大きさ 外径205mm 外高146mm 内径181mm 内深110mm
入る分量 約4合 3~5人用 当店でも一番人気のサイズです。ご家族用ですが大は小を兼ねるという事で大人二人用としても丁度良かったりします。

8寸 ¥19,592
蓋をかぶせた状態での全体の大きさ 直径265mm  高195mm・本体(身の部分)の大きさ 外径235mm 外高186mm 内径205mm 内深146mm
入る分量 約7合

9寸 ¥22,727
蓋をかぶせた状態での全体の大きさ 直径290mm  高210mm・本体(身の部分)の大きさ 外径261mm 外高202mm 内径235mm 内深163mm
入る分量 約1升1合 集まりがある時に便利なサイズです。

1尺 ¥28,606
蓋をかぶせた状態での全体の大きさ 直径335mm  高225mm・本体(身の部分)の大きさ 外径300mm 外高221mm 内径271mm 内深179mm
入る分量 約1升7合 お寿司さんで使っている位のサイズです。

商品のお使い方法、置いておく場所、どんな洗い方?また修理や塗り直しについてのガイドをおひつと一緒にお届けします。毎日使う生活の道具に加えて下さい。愛着が沸くほど使っていく内にキズが付いたり、塗りを加える必要が出てくるかもしれません。その時はお声がけ下さい。有料ではありますがご満足頂けると思います。サイトにある【商品についてのお問合せ】よりご連絡下さい。宜しくお願い致します。※木曽さわらのお櫃 塗り分け6寸・7寸。こちらのサイズの商品に限り「長野県産品 EC サイト送料無料キャンペーン」の実施対象となり、国内発送だけでなく『海外発送の場合も』送料が無料となります。【送料無料対象期間】令和 3 年 9 月10日(金)から令和 4 年1月 31 日(月)発送分まで。なお、本 キャンペーンは予告なく期間終了日を待たずに終了する場合がありますがご了承下さい。海外発送の場合はご注文の際、メモ欄にお届け先をご記載下さい。
7,000円以上の購入で
国内配送料無料

離島も含みます