木曽ヒノキの杓文字 白木

¥ 198 ~ ¥ 330 税込

商品コード: kino0002-01 ~ kino0002-04

数量
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

木曾ひのきのシャモジ、白木タイプを大・中・小・ミニの4サイズをご用意致しました。伊勢神宮の式年遷宮で外宮の材としても使われる銘木 国産きそ桧を贅沢につかったこの杓文字、市販の樹脂製シャモジと違い仮に一部の削れた木の破片が体内に入ったとしても無害です。強度の高いひのきは使う度に艶も(つや)香りも楽しめます。大サイズは酢飯作りや大人数の料理作りに、中サイズはいわゆる炊いたご飯お茶碗によそう際にベスト、小サイズは酢味噌を作る際に焦げないようかき混ぜて、ミニサイズは手巻き寿司を作る際に便利です。

材質 木曽ヒノキ材

大(25センチ)¥330
サイズ 長さ250mm 幅74mm
通常サイズよりは大きめ杓文字、大人数の料理を作る時や寿司飯を混ぜるときなどに使えるサイズ。

中(21センチ)¥275
サイズ 長さ210mm 幅64mm
炊飯器やお櫃からお茶碗によそうのに丁度良いスタンダードサイズ。もちろんお料理にも…

小(18センチ)¥220
サイズ 長さ180mm 幅55mm
酢味噌を作る際にいったん火に掛けてこの杓文字で焦げ付かないように混ぜたり、少量の和え物を混ぜる際に便利

ミニ(15センチ)¥198
サイズ 長さ150mm 幅42mm
ひとり一本、手巻き寿司にどうぞ

7,000円以上の購入で
国内配送料無料

離島も含みます